
お客様のご紹介
今日の昼ごはんは忘れた頃にわざわざ店まで届けてくれる(笑)愛情たっぷりのカリーでした。 沁みました。 ちかちゃん! ごちそうさま! いつもありがとう~♡ お客様のご紹介です。 かれこれ5度目?のご登場の加古川さん。 文豪の如きかっこいい雰囲気ですね! 掛け込むほどに馴染み愛着のわく丸メガネ。 ずっと大切に使ってくださいね。 いつも本当にありがとうございます!! ではまた明日。
今日の昼ごはんは忘れた頃にわざわざ店まで届けてくれる(笑)愛情たっぷりのカリーでした。 沁みました。 ちかちゃん! ごちそうさま! いつもありがとう~♡ お客様のご紹介です。 かれこれ5度目?のご登場の加古川さん。 文豪の如きかっこいい雰囲気ですね! 掛け込むほどに馴染み愛着のわく丸メガネ。 ずっと大切に使ってくださいね。 いつも本当にありがとうございます!! ではまた明日。
今日も1日おつかれさまです! 昨日の晩ごはんの塩ラーメン。 インスタントを侮るなかれ。 麺も出汁もむちゃくちゃ旨いですよー。 お客様のご紹介です。 日本料理の『匠』夏見さんがお越しくださいました。 お洒落番長でもある夏見さんのチョイスはレスカのリアルヴィンテージでした。 流石でございます。 お見事でございます。 夏見さん。 いつも本当にありがとうございます! またお店にも行かせていただきます。 明日は定休日です。 水曜日にお逢いしましょうね。
その前に一応仕事してますよアピールもしておきます。 今日もシコシコしましたよ。 全てはお客様の快適な眼鏡ライフの為に♡ ワンコイン弁当のご紹介です。笑 『ていふぁなぁ』@中洲市場 僕の同級生のご両親が営むシウマイのテイクアウト専門店。 お昼はシウマイ弁当と日替わり弁当の2種類あります。 シウマイのみのテイクアウトもございます。 肉肉しいですがあっさりしたシウマイは病みつきになりますよ。 ただシウマイの直径が4.5センチ位あり僕でも5個食べたら腹パンでしばらくいりません。笑 残ったシウマイは冷凍して鍋に入れたら旨いですよ。 『北島Garden2』@サンライフ北島 月から金までの週替わり弁当です。 ちなみに4月後半のメインディッシュはと言いますと。 月⇒牛すきorエビチリ 火⇒韓国風唐揚げor鮭のチーズ焼き 水⇒チーズ煮込みバーグor白身魚の南蛮漬け 木⇒ヒレカツor鯖の味噌煮 金⇒豚キムチorエビカツ その日の気分でメインを肉か魚で選ぶことが出来ます。 ヘルシーに拘り独自調理法により低脂肪低糖低塩を実現しているみたいです。 眼鏡じゃないネタだったらスラスラと書けます。笑 ではまた明日。
HIRAOKA×橋本眼鏡 コラボイベント開催します! 東京から『ミスター眼鏡』こと服部氏も来徳されました。 僕は業界一のセンス(いろんな意味に於いて)の持ち主だと思っています。 そして会場の準備も順調に着々と進んでいます。 HIRAOKAさんは麦わら帽・カゴバック・ストール・ショートパンツ等の夏アイテム。 ウチはアンバレンタインとレスカの眼鏡とサングラスを約400本展示させていただきます。 そしてイベント記念のジップアップパーカー(画像にて服部氏着用)も作りました。 HIRAOKAスタッフさん・服部氏・当店スタッフが全力でコーディネイトさせていただきます。 バーカウンターでは『Bar HADA』のオーナールミちゃんがドリンクを作ってくださいます。 みんなで愉しく過ごせる空間になると信じて疑いません。 お時間がありましたら是非ともお越しくださいね。 スタッフ一同心よりお待ちしています。 ps 北島の店舗は土日の2日間はお休みさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。
全くネタも思いつかないので少し仕事の話をしますね。笑 今日はお客様にお求めいただいたメガネの鼻アテをしこしこカスタムしました。 先ずは画像をご覧ください。 これがノーマルの状態ですが3本共フランス製のメガネなのでこのままだと鼻アテがお客様の鼻にフィットしましませんでした。 普通に掛けるとメガネが下がってしまい鼻メガネになってしまいます。 これでは折角のデザインが台無しになってしまいます。 なのでお客様の鼻の骨格や目とレンズの距離やまつ毛の長さ更にメガネのデザインやサイズ感のバランスも考慮してベストな鼻アテのパーツをチョイスします。 元々の鼻アテをヤスリでガリガリこすり落とし更に目の細かいヤスリで磨き更に粗めのサンドペーパーで磨き更に目の細かいサンドペーパーで磨きます。 更にバフモーターで慎重に磨きに磨きます。 するとこんな感じにピカピカなります。 最後は厳選した鼻アテのパーツをベストな場所に付けます。 正確にいうと付けるのではなくメガネと鼻アテのパーツを特殊な液体で溶かし合わせて一体化させます。 これでカスタムの完了です。 全てはお客様が少しでも快適にメガネを掛けていただける為に。 ちゅうかカスタムの作業より今日のブログを書く方が疲れました。笑 ということで。 昨日の晩ごはんの画像で締めくます。笑 肉なし野菜カリーと野菜スープです。 ではまた明日。